学術奨励寄附金について
学術奨励寄附金とは
学術研究の奨励に使用されることを目的として大学に寄附されるものです。
本学は、全ての市民が誇りに思う、愛着の持てる大学を目指しております。「産学官連携」や「地域貢献」などを通じて、産業界?行政?地域社会?市民の皆様と連携し、「市民の健康と福祉の向上に資する研究課題」や「次世代育成支援、地球環境の保全と社会環境の整備発展に関わる研究課題」に取り組む大学として、また、「市民及び地域への教育研究成果の還元を通じて、名古屋市の行政課題の解決を始めとした地域社会の発展に寄附する」大学としてますます活躍の場を広げていきたいと考えております。さらなる教育研究活動のために、また一層の大学活性化及び社会貢献に資するためにご支援をお待ちしております。
本学は、全ての市民が誇りに思う、愛着の持てる大学を目指しております。「産学官連携」や「地域貢献」などを通じて、産業界?行政?地域社会?市民の皆様と連携し、「市民の健康と福祉の向上に資する研究課題」や「次世代育成支援、地球環境の保全と社会環境の整備発展に関わる研究課題」に取り組む大学として、また、「市民及び地域への教育研究成果の還元を通じて、名古屋市の行政課題の解決を始めとした地域社会の発展に寄附する」大学としてますます活躍の場を広げていきたいと考えております。さらなる教育研究活動のために、また一層の大学活性化及び社会貢献に資するためにご支援をお待ちしております。
学術奨励寄附金の使途
本学では、学術奨励寄附金のうち直接経費(84%)と間接経費(16%)に配分し、研究環境の改善や研究機関全体の機能向上のために使用いたします。
学術奨励寄附金お申し込みの手順
学術奨励寄附申込書の作成?提出
規程?同意書のウェブページに掲載している「学術奨励寄附金取扱規程」をご確認の上、寄附申込書を作成し、各学部事務室にご提出ください。
(研究助成金についても、学術奨励寄附金として取り扱います)
(研究助成金についても、学術奨励寄附金として取り扱います)
審議?承諾
本学における審議の上、寄附金の受入を決定します。
※その他、寄附金については「寄附のご案内」をご覧下さい。
※寄附金の移し替えについては下記様式を使用して下さい。
※寄附金の移し替えについては下記様式を使用して下さい。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。